クリスマスプレゼントを彼氏彼女にあげない人いる?理由は?あげた方がいい?
恋人たちにとって一大イベントであるクリスマスですが、近年彼氏や彼女にクリスマスプレゼントを贈らないカップルも増えていると耳にします。
クリスマスというと恋人に限らず家庭でもプレゼントを贈るイベント、というイメージが強いですが、一大イベントを過ごす恋人達が、お互いにプレゼントを贈らない背景には、一体どのような理由があるのでしょうか。
今回は20代以上の男女50人の方にアンケートを取り、『クリスマスプレゼントをあげない?あげる?』という悩みについて調べてみました!
このページの目次
アンケート結果!クリスマスプレゼントをあげない人は何%?
それでは、彼氏・彼女にクリスマスプレゼントをあげるか?あげないか?
アンケート結果を見ていきましょう。
結果は・・・!
- あげる:35人(70%)
- あげない:8人(14%)
- その他:7人(15%)
となり、約70%という大多数の方は彼氏や彼女にクリスマスプレゼントを贈るという結果が出ました。
ただ、「クリスマスプレゼントをあげないという方」も約14%います。
また、「その他」は、あげる時もあればあげない時もあるという回答の方です。
どういった理由があるのか、今回はアンケートにて理由も記載頂きましたので、紹介したいと思います。
クリスマスプレゼントをあげないのはなぜ?【アンケート】
男性の意見
クリスマスにプレゼントをあげると、誕生日や2人が付き合った記念日など、
色々な日にもあげないといけないのでキリがないから、
2人で話し合って、クリスマスプレゼントはなしということになりました。
なので、たまにプレゼントをあげたりもらったりすることはありますが、
決められた日にプレゼントをあげることはありません。(男性30代)
クリスマスにプレゼントはあげませんが、大学がキリスト系のA学院大学だったので、イブは一緒にイルミネーションを見て、その帰り夕食を食べるというのが恒例になりました。
その後結婚して、子供達が社会人になり巣立ってからも続いています。(男性50代以上)
女性の意見
付き合いたての頃は誕生日やクリスマスにプレゼントを贈りあっていましたが、付き合い始めて4年経つとお互いプレゼントのネタが尽きてしまったようです。
そのためクリスマスのプレゼント交換は止め、二人で一緒に評判の良いレストランを予約して食事をすることにしています。(女性20代)
普段から些細なことでもお互いに似合いそうなものなどをプレゼントを贈りあっているので、特別クリスマスにプレゼントを贈り合う習慣はありません。
クリスマスよりも一ヶ月ほど前にクリスマスにお互い身に付けるものをプレゼントし合ってそれを身につけて食事に行きます。(女性30代)
10代はクリスマスプレゼントをあげていたけれど、今はあげなくなった。理由は昔よりクリスマスが特別に感じることができないからです。
今やクリスマスに恋人と過ごすこともしていません。ただ、突然彼氏からプレゼントをもらったら嬉しいかもしれません。(女性30代)
お互いに誕生日がクリスマスと近く、誕生日のときにプレゼントをあげるためクリスマスはあげません。
イベントの度にプレゼントをあげていたら破産してしまうので。
豪華な料理を私が作り、彼にはショートケーキを買ってきてもらい一緒に食べることにしています。(女性20代)
プレゼントの交換はお互いに金銭の負担になるのと時間の無駄になるので辞めることにしました。
その代わりに、二人でお金を出し合ってディナーを食べに行きます。好みでないものにお金を使って無駄になるよりは、いいよねと二人で話しています(女性30代)
その他の理由は?【アンケート】
さて、「あげない」理由をまとめる前に、アンケートで「その他」と答えた方の理由も紹介したいと思います。
男性の意見
彼女の誕生日がクリスマス直後ならクリスマスと誕生日のプレゼントを併せて贈ります。
その代わりこちらがあげたいものではなく、彼女が欲しいものを買う。
そうじゃないときは、付き合い始めならプレゼントを贈る。そうじゃないなら違うことをします(男性30代)
女性の意見
彼氏にプレゼントをもらったらお返しとしてプレゼントあげるけど、何にももらえなかったらあげないのでどちらもあるにしました。
お返しはした方が良いかと思うので、それと同じ金額の物か彼氏の好きな物を、さりげなく聞き忘れた頃に買うかな。(女性20代)
本当ならあげたいんですけど、正直お金がないのであげたくてもあげられないのが現状です。
でも昔から貰ったこともあまりないですしだからあげなくてもいいかと思うところもあります。
ぞのかわりクリスマスやイベントじゃないときにお金があれば欲しいってたものをあげるようにはしています。(女性30代)
彼氏はクリスマス時期が1年でもっとも忙しい時期で、夜間もずっと仕事をしていました。
その為、クリスマスを一緒に祝ったことはありませんでした。
その為、クリスマス当日以外の日にプレゼントをあげたことがあります。(女性40代)
お互いにクリスマスに限らず誕生日なども、必ずプレゼントをあげるということは決めていません。
そのかわりに、これはきっと喜んでくれるなと思ったり、欲しいと言っていたという品物に出会った時には入手してプレゼントをしています。
そのほうが、無理やりイベントごとに何かを探すよりも意味があると思っています。(女性50代)
相手によってあげたりあげなかったりです。
クリスマスや誕生日、記念日などを大事にする彼の時には、もらっていたのでこちらも渡していました。
あげなかった彼の時には、クリスマスはお互い様なので、プレゼントはなしにする代わりに2人でディナーに行ったり旅行に行ったりと、いつもより少し特別な事をしていました。(女性20代)
彼氏彼女にクリスマスプレゼントをあげない9つの理由
クリスマスプレゼントをあげないという方の中にも、様々な意見がありましたね!
アンケート結果をまとめてみると、下記の理由であげないという方が多いようです。
1、節約や金銭の負担
クリスマスプレゼントの予算に関する口コミで、プレゼントを贈る人の予算を見ると、プレゼントだけではなく
- デート代
- ディナー代
- 旅行や宿泊代
など、お金がとてもかかる事がわかります。
その為、付き合いたての頃は贈りあっていたけれど、話し合ってプレゼントは辞めたという意見がありました。
でも、お金が無くても出来たらあげたいし、相手からプレゼントをもらったらそれは嬉しいという意見もありました。
2、クリスマス以外の記念日にプレゼントを贈っているため
誕生日や記念日など、クリスマス以外にもプレゼントを贈り合っているため、クリスマスにはプレゼント交換は必要ないと考えているカップルも多いようです。
その場合は、1人で勝手に決める訳ではなく、「プレゼントは辞めよう」ときちんと2人で話あって決めたという方が多かったです。
またクリスマス時期は仕事が忙しいなどの理由で、時期をずらすという方もいました。
また、特に記念日にプレゼントを贈る習慣はないけれど、相手が欲しいものがあった場合や、相手に贈りたいものがあった場合にプレゼントするという方もいらっしゃいました。
そんな風にいつでも相手を思いやる習慣もとても素敵ですね!
3、くれない人にはあげない
こちらも何人かいらっしゃいましたが、彼氏や彼女が「クリスマスプレゼントをくれなかった」から、自分もあげないという理由です。
ただしそう言った方でも、、クリスマスにプレゼントをもらった場合は、お返しをあげたり、交換をしたりするという事でした。
相手に合わせる、という方も多そうですね。
4、昔はあげていたが、今はあげなくなった
こちらも多い理由でしたが、10代や20代の頃はプレゼントを贈っていたけれど、何年も一緒にいる中で
- ネタ切れ
- イベント事に興味がなくなった
- クリスマスがどうでもよくなった
という方も多いようです。
ですので、「クリスマスプレゼントをあげない」という方は、比較的年齢層も高めに感じました。
5、クリスマスディナーだけする
「クリスマスプレゼントをあげない」という方の中でも、非常に多かったのが、代わりに特別なディナーなどクリスマスのイベントは行う、という方です。
プレゼントは辞めて、いつもは行けない少し高めのレストランに2人でお金を出し合っていく、という方。
手料理を作ったりケーキを買ってクリスマスの夜を過ごすという方などが多かったです。
街がクリスマスに彩るので、プレゼント交換はしなくても、他の方法でクリスマスの特別な日を過ごすのも、思い出になりますよね!
6、家庭的背景
さて、ここからはアンケート結果にはありませんでしたが、クリスマスプレゼントをあげない理由となっているものもご紹介します。
まず1つに、育ってきた家庭環境という背景があります。
クリスマスは元々外国のイベントで、日本国内に定着したのは近代に入ってからです。
このため、家庭によってはクリスマス自体を祝うことがないというパターンもあります。
また、両親が共働きでイベントを祝う習慣がなかった、片親でイベントを祝う余裕がなかった、という方も珍しくありません。
特に男親の場合、イベント事に頓着しない方というのは珍しくありません。
このような家庭環境で育った方は、そもそもクリスマスというイベントの概念自体が薄く、恋人になったからといってプレゼントを贈るという発想に辿りつかない場合があります。
クリスマスを祝う習慣がある家庭でも、プレゼントを貰うのはサンタを信じる子供の時だけで、ある一定の年齢になったらイベントは祝うけれどプレゼントを贈る習慣はなくなったという方も珍しくありません。
このような方が、恋人になったときにプレゼントを贈る習慣を復活させることに違和感を持ち、プレゼントを贈らないという選択をするパターンもあります。
プレゼントの前に、相手の価値観を理解してあげることが大切です。
7、給料や年末年始の出費などの社会的背景
年末年始は出費が多くなり、プレゼントを贈る余裕がないという方も少なくありません。
景気回復のために施行された安部首相のアベノミクスは、デフレ脱却を達成しましたが、未だ完全な景気回復には至っていません。
このため、物価は上昇したけれど給料は変わらず、という方は多くいます。
物価上昇と変わらない給料の中で日々の生活をやりくりすることは難しいことです。
その中で、出費が多くなる年末年始に恋人へプレゼントを贈る余裕がないという方は珍しくありません。
8、センスが合わない
続いては、恋人のセンスが自分と合わない、というパターンです。
これは少し悲しい理由に聞こえますが、相手のセンスを熟知している恋人同士だからこその理由ですね。
せっかく贈るなら相手が喜ぶものを贈りたい、というお互いの気遣いが見て取れます。
自分の好みを押し付けたり、女性が喜びそうというぼんやりとした考えで選んだプレゼントは、相手に喜ばれる可能性は低くなってしまうでしょう。
9、プレゼントを贈るのではなく一緒に買いに行く
相手が本当に欲しいものを贈りたい、というカップルがとる方法が、2つ目の理由の一緒にショッピングをして購入し合う、というものです。
サプライズ感は無くなりますが、こちらもお互いの気持ちを想い合った理由と考えることができます。
クリスマスはその時期にしか出ない特別なラインナップや飾り付けで、一緒に見て回るだけでも楽しくなります。
プレゼントを贈るのではなく、クリスマスというイベントを一緒に過ごす楽しみが生まれるので、自分のセンスに自信がないという方だけでなく、恋人と思い出を作りたいという方におすすめの方法です。
彼氏彼女にクリスマスプレゼントをあげる理由は?
さて、クリスマスプレゼントをあげない理由がわかりましたが、今回のアンケートでは、多くの方が「あげる」と回答していました。
ここからは、クリスマスプレゼントをあげる、と回答された方の理由をご紹介したいと思います。
彼氏・彼女にクリスマスプレゼントをあげる、あげたい!と考えている方はどういった理由を持っているのでしょうか。
クリスマスプレゼントをあげるのはなぜ?【アンケート】
男性の意見
クリスマスは年に1回しかないイベントでもあり、カップルにとったら2人で過ごせる大切なものだと思います。
そこで、少しでも彼女が喜ぶ姿を間近で見たいということもあって私はプレゼントを渡すようにしています。
高価な物はあげられないですが、ほんの気持ちとしてでも彼女が笑顔になってくれればなと思っています。(男性20代)
クリスマスプレゼントを交換することが1つの楽しみになっているからです。
交換したプレゼントについては、いつでも話題にすることができ、楽しかった思い出を共有することができます。
プレゼントには、メリットしかありません。(男性30代)
付き合い始めてからお互いの欲しいものを一緒に買いに行くのが習慣になっているため。
毎年クリスマス前にお互いの欲しいものを遠慮なく欲しいと言えるそんな日があることで、お互い日常で何か不満を言うことが少なくできていると思うので、これからも続けて行きたい。(男性20代)
彼女も毎年クリスマスプレゼントをくれるのでこちらからも渡します。
また、一年間の感謝の気持ちを込めて贈るプレゼントを選ぶ事も楽しみだからです。
プレゼントを渡すと毎年喜んで、嬉しそうな顔をする彼女を観る事も楽しみの一つです。(男性20代)
クリスマスプレゼントをあげると、その後の関係が上手くいくからです。
一度プレゼントをあげなかったことがあったのですが、一日中不機嫌だったので価格が安くてもあげるようにしています。
どんなプレゼントでも喜んでくれるので助かっています。(男性20代)
今の彼女が、過去に何度も告白して何度もフラられた後にやっと付き合えた彼女なので、彼女が喜んでくれることなら何でもやりたいというのが私がプレゼントを渡す理由です。
自分と付き合ってくれてありがとうという気持ちや彼女に最高のクリスマスを味わってほしいという気持ちがあります。(男性30代)
私は特にクリスマスを大事にしているわけではなく、クリスチャンでもありませんがクリスマスには必ずチキン・ケーキ・プレゼントの3点は欠かさず用意しています。
長く続けているので今では当たり前の行動になってしまいましたが、もともとサプライズが好きなので彼女の驚いた顔が見たくて始めました。(男性30代)
女性の意見
彼氏へはかならずプレゼントを用意しています。
彼も必ずプレゼントを用意してくれてますし、ディナーをしながら毎年プレゼント交換をするのが恒例になっています。物々交換みたいでお互いにドキドキですし楽しんでいます。(女性20代)
普段ご飯を食べに連れて行ってくれたり、お出かけした時いろいろ負担をかけてしまっているので、誕生日とクリスマスは普段の生活で使えそうなものをプレゼントするようにしています。
そんな高いものじゃないけど、その気持ちを忘れないでいたいので送っています。(女性20代)
普段ご飯を食べに連れて行ってくれたり、お出かけした時いろいろ負担をかけてしまっているので、誕生日とクリスマスは普段の生活で使えそうなものをプレゼントするようにしています。
そんな高いものじゃないけど、その気持ちを忘れないでいたいので送っています。(女性20代)
イベントが好きなので、必ずクリスマスへの参加としてケーキとプレゼントは欠かせないです。
プレゼントは買っておいてプレゼントすることもありますが、一緒にお店に行って一緒にプレゼントを探すということが多いです。(女性30代)
年に1回の行事ということもあって、記念日やイベントごとはすべて大事にしてきた。
普段彼氏もプレゼントをくれるのでそういうことは大事にしていきたい。
誕生日ともまた違って、その日にしか味わえないイベント感があるので、誕生日の時とは違う系統のプレゼントを選ぶようにしている。(女性20代)
恋人にはクリスマスプレゼントをするものだ、と思っています。
季節のイベントは一緒に楽しんだ方がメリハリのある付き合いになるので、プレゼントは必要かな、と感じます。
何をプレゼントしようか、相手は何を選んでくれるのか、考えるだけでも楽しいです。(女性30代)
記念日やイベントをお祝いするのが好きだから、付き合っている時も結婚して子供がいる今もプレゼントは欠かさずあげているし、相手からも貰っていますね。
プレゼントを選ぶのも楽しいし、喜んでいる姿、プレゼントの袋を開けた時の反応を見たいのもあります。(女性30代)
初めて彼氏と一緒に過ごすクリスマスなので絶対にプレゼントはあげます。
一つのイベントなのであげないとクリスマスっぽくないし、彼の喜ぶ顔や日頃の感謝も含めて最高に幸せのクリスマスプレゼントにしたいと思っています。(女性20代)
一度あげたときに、「選んでくれたことが嬉しい」と、心から喜んでくれたので、毎年、喜ぶ顔が見たくてあげるようにしていた。
高いものではなく、手作りの物をあげ、(お菓子など)心を込めるようにすると、喜んでくれて、自分もとても嬉しかった。(女性30代)
記念日にはあげる習慣がついているのでします。
ただ、サプライズであげても迷惑になるといけないので欲しいものをお互いにリクエストします。
そして食事に行った時にお互いにわたしますが、その時にちょっとおまけをつけたりしてお互いに楽しんでいます。(女性30代)
相手の事を考えながらプレゼント選びをするのが好きだという事と、サプライズをしてビックリさせるのも好きなので、プレゼントは毎年渡します。
最終的に相手の喜ぶ姿が見れたり、渡したプレゼントを使ってくれると嬉しいです。(女性30代)
彼氏にクリスマスプレゼントを贈るのは、彼のびっくりした顔や喜ぶ顔を見たいのと、彼のことを自分の家族の一員と考えているので、家族に贈るような感覚で必ずクリスマスプレゼントを渡しています。
我が家ではクリスマスになると彼をはじめ友人を家に呼んでみんなで祝うので、彼の方も私や私の家族にプレゼントを買ってきますし、私や両親も彼にプレゼントを買ったりしているので、クリスマスはプレゼントの交換会のようになってとても楽しいイベントの一つとなっています。(女性30代)
カップルだとクリスマスにプレゼントをあげるのは当たり前の様な環境で育ったためあげないという選択肢がなかった。
だが、彼氏が喜んでくれるかなぁという想像をしながらプレゼントを選ぶのはとても楽しい。
彼氏の喜んでくれてる顔、使ってくれてる姿を見たらあげて良かったと思える。(女性20代)
私自身はあまりイベントにはこだわりませんが、何故かお付き合いする男性は必ずクリスマスなどをしたいタイプです。
そのためディナーなども頑張られるためなんとなく用意をします。
一緒に選んでいないので、無難にネクタイや小物にすることが多いです。(女性40代)
クリスマスが交際記念日なので必ず残るものをお互いにプレゼントしています。もちろんディナーにも行きます。
最初はお互いサプライズでプレゼントを用意していましたが、最近は相手の欲しい物を買いに行ってクリスマスに交換しています。(女性30代)
相手に喜んでもらいたいから。また、特別な日にすることで、自分の気持ちをプレゼントと一緒に相手に伝えることができる。伝わりやすくることができる。
家族でも習慣でプレゼントを贈ることがあるので、当然という感覚でもある。(女性20代)
やっぱりクリスマスは特別な日なので、大切な人にプレゼントをあげたくなります。
プレゼントを選ぶ時間も楽しいですし、お店の雰囲気もクリスマス一色なので見ているだけでワクワクします。(女性30代)
彼氏の喜ぶ顔が見たいので事前リサーチをしてからあげる。
以前つきあっていた彼氏は、自分のものは自分で選ばなければ気が済まないタイプの彼だったので手作りの料理とケーキを作って自宅に招待しました。
手料理がとても好きな彼だったので大成功でした。(女性20代)
彼氏が欲しい物があるけど買えなくて困っているので買うつもりです。
普段は色々ご馳走になったり、プレゼントも買ってもらったりして、いつも自分の事より私の事を優先してくれるので、今度は私が彼の事を優先しプレゼントをあげたいと思います。
(女性30代)
クリスマスは特別なイベントの一つだと思います。子供の頃、クリスマスプレゼントをもらった時嬉しかったように、大人になってもクリスマスプレゼントは嬉しいものです。
自己満足ですが、大切な人の喜ぶ顔が見たいならプレゼント渡すべきだと思います。(女性30代)
あげるの意見をまとめると・・・
クリスマスプレゼントをあげる、という意見をまとめると
- 習慣になっている
- 彼氏・彼女の喜ぶ顔が見れる
- 彼氏・彼女に感謝の気持ちを伝えるため
- サプライズが好き
- 思い出になるため
- プレゼントをあげないと関係に支障が出る為
- 記念日やイベントを楽しみたい
クリスマスプレゼントは絶対にあげなければならないの?
クリスマス=プレゼントを贈るもの、というイメージは強いものですが、もちろん必ずしも恋人にプレゼントを贈らなければならない、という決まりがあるわけではありません。
クリスマスが近づくにつれ、テレビや雑誌などでは、恋人のクリスマスプレゼントにオススメ、といった特集が組まれることが多くなり、気持ち的にも恋人にプレゼントを贈るのが当たり前、という焦りや固定観念がどうしても付いてしまいます。
けれど、そうして無理をして贈ったプレゼントが、必ずしも相手に喜ばれるものではありません。
相手の好みに合わなかった、プレゼントを貰う習慣に疑問を持っている方、何かしらの理由でプレゼントを贈れない方というのは必ず居ます。
そのような方がプレゼントを貰ったところで、心から嬉しいと感じると断定することはできませんし、場合によってはプレゼントを贈ることでトラブルに発展するパターンもあります。
恋人の育ってきた家庭環境、プレゼントを贈らない理由を考えれば、お互いを思いやる気持ちがは出てくるもの。
無理をしてプレゼントを贈るのではなく、相手の事情を知り、お互いを思いやる気持ちを持つが一番大切です。
クリスマスプレゼントをあげないとトラブルに発展することも!?
プレゼントを贈れない理由があるからといって、恋人に何の相談もなくクリスマスをスルーすると、場合によってはトラブルに発展す事も…。
例えば、恋人を想って一生懸命選んだプレゼントを贈ったとして、相手からプレゼントのお返しがない場合、どうしてもわだかまりは生まれます。
自分は一生懸命相手を想ってプレゼントを贈ったのに、お返しがないのはおかしい、と感じるのが一般的です。
物には物で返さなければならない、というわけではありませんが、一方的にプレゼントを貰うだけでは贈った側に失礼になります。
一方はクリスマスにプレゼントを贈るのが一般的という考えで、もう一方はプレゼントは贈らない習慣がある場合、何の話し合いもなくクリスマスを迎えてしまうと、価値観の違いにより想わぬトラブルに発展してしまいます。
ささいなことのように思われますが、価値観の相違というものは、恋人達の破局の理由の一つとして常に付いて回る問題ですものね。
プレゼントを贈らないという選択をする場合、まずは彼や彼女にしっかりと事情を説明しましょう。
言いにくい理由もあるかもしれませんが、長く付き合いをしていく上で隠し事は障害になります。
事情をちゃんと説明すれば余計なトラブルを回避することはできるので、クリスマスの前にしっかりと事情を説明することをおすすめします。
また、金銭的な理由などがある場合も、当日に伝えるのではなく、ちゃんと事前に話し合う事が大事ですよ。
クリスマスプレゼントをあげる、あげないという些細な事で喧嘩にならない為にも、お互いが納得する形でクリスマスを迎えられるようにしましょう!
当サイトではたくさんのクリスマスプレゼントを紹介しているので、プレゼントを贈る方はぜひ参考にしてみてくださいね。
プレゼントの代わりにイベントを楽しむカップルも増えている!
クリスマスプレゼントを贈らないカップルが増えている一方で、クリスマスというイベント自体を楽しむ方も増えています。
もし、プレゼントを贈らない場合、恋人と一緒にイベントを楽しむという方法もおすすめです。
大きなテーマパークでは、クリスマスに合わせて期間限定の特別な催し物が開催されます。
普段は見られないイベントを恋人と一緒に楽しむのは、プレゼント以上の良い思い出になるのではないでしょうか。
テーマパークに行かなくても、街中のイルミネーションを見たり、クリスマスに合わせた特別なラインナップの店舗を見て回るだけでも、普段のデートとは違う楽しみがあります。
テーマパーク以外でも、クリスマスというイベントを楽しめるスポットは多くあります。
混雑しやすいテーマパークを避けて、あえて人の少ない場所を選ぶのも、二人のペースで楽しく過ごせるクリスマスになります。
仕事が忙しいというカップルは、ディナーでクリスマスを楽しむという方法もおすすめです。
多くの店舗はクリスマス用の特別なディナーを用意しているので、いつも選ぶお店より少しグレートの高いところで、二人きりのディナーを楽しむのもいい思い出になるでしょう。
クリスマスかだからといって無理に時間を作るのではなく、できる範囲で工夫して楽しむのも一つの方法です。
クリスマスの時期は混雑するから家でのんびりと過ごし、クリスマスパーティをするというのもおすすめです。
普段とは違う料理を食べたりして、二人だけでのんびりと過ごすのも一つの楽しみです。
プレゼントにお金をかけない分、いつもとは違ったイベントの過ごし方を送るのは、特に女性にとって場合によってはプレゼントより嬉しい思い出になります。
クリスマスだからといってプレゼントにこだわるのではなく、一緒に過ごす特別な時間を楽しむ事は、とても素敵な想い出になりそうですね。
さいごに
クリスマス=プレゼントを贈るもの、というイメージは根強く存在しています。
しかし、このイメージを自分たちの間に無理に当てはめる必要はありません。
実際に、プレゼントを贈らない恋人達というのは増えているそうです。
プレゼントを贈らない理由は、先述のように様々なことが考えられます。
世間一般的なイベントだから、といって自分達もそれに合わせる必要はありません。
お互いを理解し、尊重した上であれば、プレゼントを贈らないのも間違いではありません。
大切なのはプレゼントではなく、お互いを思いやる気持ちです。
もしプレゼントを贈るのであれば相手を想ったものを、贈らないのであれば代わりにイベントや二人で過ごす時間を楽しむなど、それぞれが満足できるイベントの過ごし方をしてみる事をおすすめします!