子どもへの人気クリスマスプレゼントランキング2021!幼児~小学生

このページでは、子供に人気のクリスマスプレゼント2021年総合ランキングを紹介しています!
もちろん、誕生日プレゼントにもぴったり♪年齢別ページもあるので、ぜひチェックしてみてください。
目次
- 子供へのクリスマスプレゼント総合ランキング2021!
- 子供への定番クリスマスプレゼント12選!女の子・男の子
- 可愛くて優しい木のおもちゃ特集
- 子どもの想像力を育むクリスマスプレゼント特集
- 0~1歳の赤ちゃんに人気のクリスマスプレゼントランキング35選!
- 2歳~5歳の男の子に人気のクリスマスプレゼントランキング42選!
- 2歳~5歳の女の子に人気のクリスマスプレゼントランキング40選!
- 小学生低学年(1・2・3年生)の男の子に人気のクリスマスプレゼント42選!
- 小学生低学年(1・2・3年生)の女の子に人気のクリスマスプレゼント32選!
- 小学生高学年(4・5・6年生)の男の子に人気のクリスマスプレゼント30選!
- 小学生高学年(4・5・6年生)の女の子に人気のクリスマスプレゼント30選!
子供への人気プレゼント総合ランキング2021
いつもよりも特別なクリスマスにぴったり!大人気のキャラレターが今年バージョンとして登場です!
 キャラクターのラインナップは、仮面ライダーゼロワン、ウルトラマンタイガ、ひみつ×戦士ファントミラージュ!、スター☆トゥインクルプリキュア、ポケモン、リュウソウジャー、かいけつゾロリなどなど!お子さんの名前入りのお手紙と、フォトカード、シールが入った豪華な内容です。
 子供たちの憧れのキャラクターから届く世界で一通だけの特別な手紙は、きっと大喜び間違いなしですね。クリスマスだけでなく、誕生日用やお正月用もありますよ♪毎年売り切れ必須ですから、お早めにご注文下さい!
<2020年4月30日をもって終了しました>
| 価格 | 内容 | 
|---|---|
| 1,512円~ | クリスマス仕様の封筒にお手紙、フォトカード、シール | 
 
子供たちの喜ぶ顔が目に浮かぶケーキならこれ!世界にたった一つだけのフォトケーキ、似顔絵ケーキが魅力のシェリーブランがランクイン。最短3日でお届けしてくれるフォトケーキは、クオリティはもちろん味もお墨付きです★
 北海道産のこだわりのオリジナル生クリームは、さわやかな甘さと軽い後味が特徴。女性パティシエが心を込めて作ります。
 その他子供たちが大好きなキャラクターのイラストを描いてくれるキャラケーキもおすすめです。
| 価格 | 発送 | 
|---|---|
| 3,680円~ | フォトケーキは写真を送付後最短3日で発送 | 
 
こちらは女の子に大人気の、スター☆トゥインクルプリキュアのデコケーキです。プリキュアのキャラクターが可愛いケーキですが、オリジナルおもちゃも付いてきます!
 クリスマス用ではなくお祝い用ですが、チョコプレートのメッセージは自由に書けるので、子供と一緒にケーキをデコレーションしてクリスマスを楽しむことができます♪
 解凍方法は、冷蔵庫に約12時間入れておくだけと簡単です。食べる日の12時間前に、冷凍庫から冷蔵庫に入れ替えておきましょう。
 その他チョコケーキや、他のキャラクターのケーキなどもあるのでチェックしてみて下さい。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 3,780円 | 5号(直径約15cm) | 
 
バンダイの人気キャラデコケーキより、こちらは騎士竜戦隊リュウソウジャーのデコケーキです!
 ケーキにデコレーションされているミニマスコットやプレートはおもちゃに大変身♪
 ケーキは冷凍ですが、手作りでとても美味しいですよ!
 その他ポケモンや、仮面ライダーのケーキなどもあるのでチェックしてみて下さい。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 3,780円 | 5号(直径約15cm) | 
0~6歳までのお子さんへのプレゼントにおすすめ!
とっても可愛いスタイや子供用のお食事エプロンなど、ギフトで人気を集めるブランドがMARLMARL(マールマール)です。見た目がキュートなだけじゃなく、機能性も兼ね備えているので、リピーターもすごく多いんです。
 スタイやエプロンだけでなく、洋服も可愛くて、上下セットでプレゼントにする方も多いんだとか。クリスマスシーズンの特別なコーディネートも出来ちゃいます!
 スタイもおしゃれに楽しみたい、でも機能性やお肌への優しさにもこだわりたいという方にもおすすめです。
 通販でも様々なギフトセットが購入できるので、ぜひチェックしてみて下さいね。
| 価格 | 商品 | 
|---|---|
| 1,000円~ | スタイ・エプロン・洋服・口下・帽子・小物など | 
最高のクリスマスプレゼント.comではMARLMARL代官山店さんを取材させて頂きました!
スタイや服など可愛いギフトが盛りだくさんなので、ぜひ下記から取材の様子をご覧ください♪
子供への定番クリスマスプレゼント12選!
女の子の定番プレゼント6選
 
 小さな女の子への定番プレゼントといえば、メルちゃん!おままごとだけでなく、自分がママにしてもらったようにメルちゃんにご飯を食べさせたりお洋服を着せたりするので、優しさやおもいやりが芽生えたり、また弟や妹が生まれる前にプレゼントするという方も多いですね。お風呂に入ると髪の毛の色が変化したり、ベビーフード用のスプーンに仕掛けがあったりして、夢中で楽しんでくれますよ。
| 価格 | 内容 | 
|---|---|
| 4,939円 | メルちゃん・ワンピース・スタイ・ブラシ・ミルク瓶・ベビーフード・スプーン・おむつ・ミニブック | 
 
 メルちゃんはもう持っている!という方におすすめなのが、メルちゃんのお友達の男の子、あおくんです。メルちゃんに夢中のお子さんなら、メルちゃんにお友達が出来てきっと大喜び!一緒に遊んだりメルちゃんのおうちに呼んでみたり、おままごとの幅が広がります。
| 価格 | 内容 | 
|---|---|
| 3,619円 | あおくん・服・靴・ブラシ | 
 
 子供に大人気のキャラクターといえば、やっぱりアンパンマン!アンパンマンのごっこ遊びなら、絶対に喜んでくれます。こちらのキッチンセットは、アンパンマンの曲が流れたり、きらきら光ったり、楽しく遊べて自分から料理をしたくなる仕掛けがたくさん!対象年齢は3歳~ですが、1歳や2歳のお子さんも楽しく遊べます。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 8,392円 | W476×H600×D254mm | 
 
 プロ仕様の高音質サウンドで口コミでも評判!ピアノは一生ものなので、しっかりしたものを買っておくと後々後悔しません。椅子やヘッドフォン、ペダル、専用スタンドなども付いていて、届いてすぐ始められるセットになっています。
| 価格 | 内容 | 
|---|---|
| 52,800円 | W1312×D336×H750mm | 
 
 お子さんの成長の中で、秘密基地が自分だけの隠れ家が欲しいという気持ちが芽生え始めますよね。そんな時におすすめなのが、キッズテントです!こちらはフランスの絵絵本作家のイラストが可愛い、森の中にいる気分になれるキッズテント。とっても可愛くて色合いも落ち着いているので、子供部屋の雰囲気がぐっとおしゃれになりますよ。お気に入りのぬいぐるみを並べたり、おままごとをしたりして楽しめます。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 7,722円 | 約直径100cm 高さ140cm | 
 
 おしゃれに興味が出始めたお子さんに人気なのが、かわいい専用ドレッサーです。こちらのドレッサーは楽天おもちゃ部門デイリーランキング1位にもなったことがある人気の商品。見た目の可愛さだけでなく、本格的な小物やおままごとに使えるドライヤーやアイロン、またお姫様のティアラやネックレスなど小物が充実していて、プレゼントされたら大喜び間違いなし!現在クリスマス前の最終入荷となっていて、売切れ必須なのでお早めに。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 16,500円 | 横幅41cm×奥行き22cm×高さ65cm | 
男の子の定番プレゼント6選
 
 1歳からのりものを楽しめる、人気のディーバイクミニ。ペダルがついていないので足の力が付き、またバランス感覚も見について、自転車の練習にもなるんです。グッドデザイン賞を受賞していますが、その見た目に惹かれ購入するパパママも多いんだとか。こちらはそんなディーバイクミニの、ミッキー・ミニーバージョンと、ミッフィーバージョン。色やデザインがとても可愛くておすすめです!
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 7,629円 | W200×L475×H345mm (最大時) | 
 
 男の子の定番プレゼントといえば、戦隊ヒーローの変身アイテム!今年は騎士竜戦隊リュウソウジャーより「DXリュウソウケン」が大人気!剣先は柔らかくて安心!ツヨソウルもセットだからリュウソウレッドになりきって遊べますよ。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 3,697円 | パッケージサイズ:390×280×100mm | 
 
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー
 大人気「仮面ライダーゼロワン」より変身ベルトが登場!ゼロワンが着けているのと同じ「DX飛電ゼロワンドライバー」とライジングホッパープログライズキーのセットです。次のお祝いごとなどには別売りプログライズキーが喜ばれますよ!
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 5,875円 | パッケージサイズ:380×270×85mm | 
 
電動乗用ラジコンカー メルセデスベンツ 公式 ML350 SUVモデル
 今大人気のプレゼントといえばこれ!メルセデスベンツ公式の、子どもが乗れる電動ラジコンカーです。見た目の格好良さはもちろん、音楽が鳴ったりヘッドライトが付くなど、機能性もばっちり。組み立ても簡単で、乗り物好きの男の子なら大喜びです。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 23,500円 | 幅95×奥行き60×高さ52cm | 
 
 男の子のキッズテントならこれが人気!フランスの絵本作家、ジャニック・コアトが描く可愛い動物たちが隠れた、お洒落で可愛いキッズテントです。木や森をイメージしたテントはナチュラル感があって、子供部屋を一気にお洒落にしてくれます。セットのリーフフラッグも模様替えに一役買ってくれそうです。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 7,722円 | 約直径100cm 高さ140cm | 
 
ブレイブボード リップスター ジュニア用ヘルメット&プロテクター4点セット付き
 今小学生に大人気なのが、スケボーに代わる新しい乗り物、ブレイブボードです。大人から子供まで楽しめるブレイブボードですが、こちらはジュニア用で非常に軽いのが特徴です。はじめて買う人の為に、ヘルメットやプロテクター、さらに乗り方がわかるDVDや盗難補償サービスなども付いている、おすすめのセットです!ラッピングもしてくれますよ。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 11,946円 | 683×210×118mm | 
番外編
ジグソーパズルが好きというお子さんも多いのでは?ジグソーパズルの専門店「ジグソークラブ」なら、ディズニーやジブリ、人気キャラクターなど、様々なジグソーパズルを購入することが出来ます!
 例えばディズニーであれば、美しいステンドグラス風のディズニープリンセスのパズルや、可愛くて優しいタッチのくまのプーさんのパズルも♪
 他にもサンリオやスヌーピーなどのキャラクターや、小さなお子さんも遊べるアンパンマンやトーマスなどの板パズルなどもたくさん!作って楽しい、飾って楽しいジグソーパズルはプレゼントにおすすめです!
 
| 年齢 | ピース | 
|---|---|
| 1歳~大人まで | 6ピース~2000ピース以上 | 
 
クリスマスパーティーのお料理、何を作りますか?子供たちも美味しく楽しく食べれるパーティー料理なら、「パンdeパエリア」はいかがでしょう!
 国産(石川県)のお米やお野菜・海産物を使用し、丁寧に作られたパエリアは絶品です。こんなにおいしいのに、本当に簡単で、フライパン1つで10分で完成してしまいます!
 パエリア以外の商品もあるので、ぜひチェックしてみて下さい。
| 価格 | 内容 | 
|---|---|
| 1,650円~ | 海老と魚介のパエリア、牡蠣とキノコのパエリア、イカ墨のパエリアなど | 
可愛くて優しい木のおもちゃ特集
 
 こちらはPLANTOYS(プラントイズ)の、カラフルで可愛らしいアルファベットのブロックとカードのセット。それぞれのアルファベットが付く動物のカードにブロックを合わせる遊びが出来ます。カードの裏面には書き順も書かれていて、はじめて英語に触れるお子さんにもぴったり。丸っこくて優しい色合いのブロックは、それだけでインテリアにもなりそうですね。ギフトにもぴったりです。
| 価格 | 対象年齢 | 
|---|---|
| 5,500円 | 3歳以上 | 
 
 こちらはPLANTOYS(プラントイズ)の、可愛くてお洒落な小さな大工さんのためのツールベルトです。作ったり壊したりするのが大好きな子供時代。ねじをしめたり緩めたり、ハンマーで釘をたたいてみたり、遊びながら自分で作業することの楽しさを覚える事ができます。もちろん、安全な素材でできているので、安心して遊ばせることが出来ます。
| 価格 | 対象年齢 | 
|---|---|
| 3,410円 | 3歳以上 | 
 
 こちらは飛騨高山で1974年に創業されたオークヴィレッジの可愛らしい動物たちの積み木です。すべて国産の天然素材を使用しており、無塗装で仕上げています。並べたり積んだりするだけでなく、ごっこ遊びなど様々な遊び方に利用できます。グッド・トイ2013で、林野庁長官賞をしたおもちゃです。おもちゃ美術館にも展示されているんですよ。
| 価格 | 種類 | 
|---|---|
| 13,200円 | クマ、タカ、イノシシ、ウサギ、リス、キツネ、ドングリ、クリ、計22ピース入り | 
子どもの想像力を育むクリスマスプレゼント特集
 
 クレヨンのブランド、Crayon Rocks(クレヨンロック)は、まだ握力が弱い小さな子供たちにも楽しんで絵を描いてもらいたいと開発された石ころみたいなコロンとした不思議なクレヨンをつくるメーカーです。鉛筆を正しく持つ方法が自然に身につく形になっているというから驚き。そんなクレヨンロックのクレヨンをなんと16色×4個入ったボックスでお届けします。たっぷり自由に絵が描けるので、お絵かきが大好きなお子さんにおすすめです。
| 価格 | 対象年齢 | 
|---|---|
| 7,040円 | 3歳以上 | 
 
 創業200年の歴史あるドイツの鉛筆メイカーLYRA(リラ)の色鉛筆です。スーパーファルビーとは、ヨーロッパの基準において、原料の安全性をクリアした際に取得できるマークのこと。子供はもちろん大人も安心して楽しめる色鉛筆です。丸みをもった三角の形は非常に持ちやすく、正しい持ち方も覚えることができます。芯も柔らかく折れにくいので、力の弱いお子さんでも描きやすのが特徴です。
| 価格 | 種類 | 
|---|---|
| 4,950円~ | 18色~ | 
 
 子どもたちが大好きな粘土遊びですが、間違って口に入れてしまったら…と心配になったことはありませんか?こちらのドイツのブランド「シュトックマー」の蜜ろう粘土は、ミツバチの巣から作られている自然由来の成分で、小さなお子さんでも安心して遊べる粘土なんです。しっかり検査しているので、農薬などの心配もありません。また、減菌効果があるのも特徴で、遊んだあとも雑菌が消滅します。手で温めることで柔らかくなり、何度でも使えるうえ、発色も美しい蜜ろう粘土。色を混ぜるのも楽しいですよ!
| 価格 | 種類 | 
|---|---|
| 3,520円 | 12色12枚 | 
 
 こちらはシュトックマーの蜜ろうシリーズのクレヨンです。口に入れても無害のクレヨンですが、少し固めなのも特徴。一般的なクレヨンに比べて折れにくいのも人気の秘密です。蜜ろうクレヨンは、発色の良さが魅力。クレヨンと言えば重ねてぬるとぼてっとしがちですが、蜜ろうクレヨンなら綺麗に発色してくれます。ガイドブックも付けてくれますよ。
| 価格 | 種類 | 
|---|---|
| 7,150円 | 24色木箱 | 
 
 25個の色々な形が描かれたピースを組み合わせていくと、なんとも可愛い顔が現れる!イギリスのおもちゃブランド「ミラーグッドマン」が手掛けるデザイン性溢れる木のパズルです。何通りもの顔が出来上がっていく様子は、思わず家族みんなで笑ってしまいそう!子どもも大人も楽しめます。ゴムの木に、安全な塗料を使用しているので、子どもにも環境にも優しいのが特徴です。顔を作ったら飾っておけるデザイン性も魅力ですね。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 8,580円 | 箱:幅約21×奥行21×高さ4.5(cm) | 

 インドで設立されたフェアトレードを行っているマヤオーガニックが手掛ける、ピクニックが出来るとってもかわいいおままごとセットです。素朴でかうぃいデザインが特徴的ですが、カラーは100%自然塗料なので口に入れても安心。おままごとのおもちゃはたくさん販売されていますが、デザインや安全性で選ぶならこちらがおすすめです。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 11,440円 | 箱:幅約20×奥行11×高さ16.5(cm) | 
年齢別プレゼントはこちら!
- 0~1歳の赤ちゃんに人気のクリスマスプレゼントランキング34選!
- 2歳~5歳の男の子に人気のクリスマスプレゼントランキング42選!
- 2歳~5歳の女の子に人気のクリスマスプレゼントランキング40選!
- 小学生低学年(1・2・3年生)の男の子に人気のクリスマスプレゼント41選!
- 小学生低学年(1・2・3年生)の女の子に人気のクリスマスプレゼント32選!
- 小学生高学年(4・5・6年生)の男の子に人気のクリスマスプレゼント30選!
- 小学生高学年(4・5・6年生)の女の子に人気のクリスマスプレゼント30選!
子供と楽しむクリスマスパーティーグッズはこちら
 
クリスマスと言えば、クリスマスツリー!家に飾りたいなと思っても、毎年クリスマスシーズンしか飾らないし、大きくてかさばるし、お手入れも大変なので購入を躊躇する方も多いと思います。特に、150cmや180cmの大きなツリーは、お値段も1万円~5万円くらいと高め…。そんな方におすすめなのが、クリスマスツリーのレンタルです!
 DMMいろいろレンタルでは、クリスマスツリーを1ヶ月~レンタルしています。送料は無料で、返す時も電話をすれば受け取りに来てくれる手軽さが魅力です。例えば人気の180cmのクリスマスツリーなら、1ヶ月7540円でレンタル出来てしまいます!ツリーの飾りやオーナメント、LEDの点滅ライトなどもついてくるので、何か買い足す必要もありません。
 ツリーの飾りつけは、子供たちも大喜び!海外のようにクリスマスツリーの下にプレゼントを忍ばせておくのも良いですね。
| 価格 | サイズ | 
|---|---|
| 180cmのもので1ヶ月レンタル7,540円~ | H180cm×W90cm | 
クリスマスはどこにいく?
 
  
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
世界中で愛され続けるレゴ®ブロック。誰もが小さい時に一度は遊んだおもちゃですよね。そんなレゴのアミューズメントパークが、レゴランド・ディスカバリー・センター!
 レゴランドにはレゴ®ブロックの楽しさを、見て、触って感じるアトラクションがたくさん。レゴ®ブロックの達人がテクニックを教えてくれたり、レゴ®ブロックがどうやって出来上がるか体験出来たり、なんと東京の名所が本物そっくりにレゴ®ブロックで作られていたり・・・。 大人も子供も楽しめるレゴファンにはたまらないパークです!
 2歳以下のお子さんは無料ですし、前売りチケットは最大700円も安くなるので、ぜひチェックしてみて下さい。
| 前売りチケット | 営業時間 | 
|---|---|
| 1,950円~ | 平日午前10時~午後8時(最終入場:午後6時)/土日祝午前10時~午後9時(最終入場:午後7時) | 
子どもが喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方&サプライス方法!
あなたがお子さんのころ、クリスマスプレゼントはどのように手元に届きましたか?
ご両親たちも、あなたの喜ぶ顔が見たくて思案を巡らしたことでしょう。
さあ、今度はあなたの番です。
子どもが喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方&サプライズ方法をご紹介します。
サンタさんの格好をして渡す

これは定番ですが、お父さんかお母さん、3世帯同居ならおじいさんがサンタ役です。
サンタルックは帽子・ガウン・ズボン、白いひげ、プレゼントを入れた袋の5点セットです。
いずれかが欠けても「お父さんがさっき履いていたズボンだ!」といった具合に、リアリティーが一挙に低下してしまいます。
さて、いよいよ当日、お宅が一軒家なら、庭に隠れておきます。マンションだとやや難易度が高いですがベランダで待ちます。
「そろそろサンタさんが来たかな?」
「じゃあいっせーのせでサンタさんを呼ぼうか」
「サンタさーん!」
するとリビングの窓をコンコンと叩く音が。
「誰だ?」「もしかしてサンタさんか?」、鍵を開けると、そこにはサンタさんが!
盛り上げる秘訣は、恥ずかしがらずに堂々とサンタクロースになりきることです。
「ほっほー、坊やは名前は何というのかな?」
「〇〇です!」
「何年生かな?」
「××小学校の1年生です!」
小学校低学年くらいまでなら、子供もまだまだ純真です。
多少疑っていても、まだまだ通じます。プレゼントが貰えますしね。
毎年同じだと、うすうす気づいてしまうので、少しずつパターンを工夫します。
サンタさん役を替えてみる、庭からではなく、呼び鈴を鳴らす(ドアホンにサンタクロースが移っているのも演出の一つです)、大掛かりですがトナカイとそりを登場させるなどなど。
演出に趣向を凝らす方が、見ている家族はもちろん、演じているサンタさんも結構楽しいものですよ。
サンタさんのコスプレが出来ない場合は

また、サンタさん役をするのが難しい場合や、声などでどうしてもバレそうな場合は、姿を見せないという手もあります。
外から鈴の音が聞こえるので、サンタさんが来たかも!と伝えます。
鈴の音は、玄関のあたりからならせるように工夫してみて下さい。
お父さんとお母さんで連携してみましょう。
「サンタさんが来たかも!外に出てみて!」
と子どもに伝えて玄関を開けてもらうと、そこにはクリスマスプレゼントの箱が…!
世界中を駆け回るサンタさんの姿を見つけるのは至難の技なので、姿を見せないサンタさんはリアリティもあって良いのでは。
サンタさんの帽子も置いておくと良いかもしれません。
「サンタさんが忘れてったんだ…!」
と感動してしまうかも。
次の年まで、大切に取っておいて返してあげるのもいいですね。
朝、起きたら枕元に置いてある

こちらも定番中の定番ですが、朝、枕元に置いておくのは子どもにとっては本当に嬉しいサプライズです。
せっかくですから、子どもにはプレゼントを入れる靴下を用意させましょう。
そしてお子さんには、サンタさんへ手紙を書いてもらいます。
小学校で頑張っていること、友達が増えたこと、欲しいプレゼントを書いてもらうのが良いと思います。
女の子ならクッキーなどを焼いてサンタさんに食べてもうのもいいですね。
(もちろん、朝までに食べておかないといけませんよ。包み紙もしっかり隠すか、会社に持っていきましょう)
お子さんも成長すれば、いつかは、サンタさんがご両親だということを知ることになるでしょう。
でも、こうしたクリスマスの行事は、ご両親への感謝の気持ちとともに、温かい想い出としてお子さんの記憶に刻まれますよね。
もちろん、シンプルにプレゼントを枕元に置いておくだけでも、お子さんは十分驚きます。
それでも、できればサンタさんからのメッセージカードは添えておきたいですね。
さりげなく自然に渡す

お子さんが小学校中学年までは、サンタクロースが大活躍します。
では高学年になってきたら?お子さんもだんだん成長してきて、少しずつ親離れも進みます。
親としては、少し寂しいのが正直な気持ちでしょうが、プレゼントの渡し方も見直す時期に来ているかもしれません。
ごくごく普通ですが、クリスマスケーキを食べるときに、用意したプレゼントを渡すのもいいでしょう。
あくまでもさりげなく普通にです。
では、まだ小さい弟や妹がいる家庭はどうするの?
そのときはサンタイベントに、お兄ちゃん、お兄ちゃんにも参加してもらうのも一考です。
最後に
さて、「子どもが喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方&サプライズ方法」についてご紹介しましたが、渡し方にはその家が受け継いできたやり方があると思います。
我が家の基本を守りながら、たまには違ったパターンを取り入れ、より創意工夫のに富んだものに仕上げていくと子どもたちはきっと大喜びしてくれますよ!
 















